2013年03月05日
西原町海邦国体記念バスケットボール大会
去った日曜日にバスケットの大会がありました。
年末に捻挫した右足は、まだ痛みがあってあんまり動けないんですが、楽しみにしていました。
初戦は、うちのエースが調子が良くて、49−37というスコアで勝利しました。
自分は5分ぐらいしか出なかったので、あんまり疲れませんでした。
2試合目はそのときの審判があまり笛の吹けない人で、うちも相手もお互いいらいらしているような状況でした。
また相手は人がいないという事だったのですが、どうにか試合には人数がそろっていたんですが、他チームからの助っ人でした。
よりによって強いチームのうまい人!
「え〜」って感じだったんですが、それよりもだんだん審判が全然とってくれないことにフラストレーションが溜まって、メンバーのことは気にならなくなりました。
結局51−69で負けました。
勝ち負けよりも何かもやもやが残った試合でした。
この大会は特に審判に恵まれないよな〜
もう20年ぐらい前になるけど、大学生のときに結構強いチームと対戦していい勝負していたんだけど、また審判が全然吹けない人で、それをわかった相手はなかばタックルみたいな事をしてきて、それでも審判は吹いてくれず、負けたときのことを思い出しました。
審判と勝負しても勝てないしね〜(笑)
しょうがないかな?
明日から始まるナイトリーグに向けて切り替えていこう!
文也、ビラン、勝てんくてごめんね。
年末に捻挫した右足は、まだ痛みがあってあんまり動けないんですが、楽しみにしていました。
初戦は、うちのエースが調子が良くて、49−37というスコアで勝利しました。
自分は5分ぐらいしか出なかったので、あんまり疲れませんでした。
2試合目はそのときの審判があまり笛の吹けない人で、うちも相手もお互いいらいらしているような状況でした。
また相手は人がいないという事だったのですが、どうにか試合には人数がそろっていたんですが、他チームからの助っ人でした。
よりによって強いチームのうまい人!
「え〜」って感じだったんですが、それよりもだんだん審判が全然とってくれないことにフラストレーションが溜まって、メンバーのことは気にならなくなりました。
結局51−69で負けました。
勝ち負けよりも何かもやもやが残った試合でした。
この大会は特に審判に恵まれないよな〜

もう20年ぐらい前になるけど、大学生のときに結構強いチームと対戦していい勝負していたんだけど、また審判が全然吹けない人で、それをわかった相手はなかばタックルみたいな事をしてきて、それでも審判は吹いてくれず、負けたときのことを思い出しました。
審判と勝負しても勝てないしね〜(笑)
しょうがないかな?
明日から始まるナイトリーグに向けて切り替えていこう!
文也、ビラン、勝てんくてごめんね。
Posted by じゅんじゅん1971 at 22:47│Comments(0)
│バスケットボール