とっても前のことですが、3月28日から31日まで3泊4日の旅行に行ってきました。
前の職場の同僚だった人からスキーツアーに行かないかと誘われ、今年だったら家族みんなでいけるなと思い、参加しました。
ところが、25日月曜日から美結が発熱しなかなか症状が治まらないので、火曜日には父(小児科医)から美結は今回は旅行無理だねと言われ、美結と母ちゃんの分はキャンセルしました。
しかし、翌26日には食欲も戻り、行っても大丈夫だねとOKをもらいました。
家族みんなが楽しみにしていたので、あきらめていた母ちゃんにも急遽説明し、飛行機だけは別で予約して、一緒に行けることになりました。
ただ、母ちゃんは28日に仕事の予定を入れてしまっていたので、その日の夜に合流することになりました。
なんやかんやで二転三転しましたが、家族そろって行くことができました。
初日、28日。
私と長男の優、長女晴香、次男隼人は朝早く起きて空港に行きました。
3人の眠そうな顔(-_-)zzz
それでも先輩が来ていろいろ笑わせてくれたおかげで、すぐにテンション上がってました。
飛行機に乗って羽田へ
羽田からは夜上野に集合するまでは自由行動だったので、とりあえず大きい荷物を置きながら上野に向かいました。
上野駅でどうにかコインロッカーを見つけて荷物を入れて、上野公園の桜を見に行きました。
早くもテンション上がっている3人
今年は例年よりも桜の開花が早いっていうことで、本当に人がいっぱいでした。
で、桜はどうだったかというと・・・・
めちゃめちゃきれいでした。
風が吹くと桜の花びらがひらひらと、本当にきれいでした。
どうです?
沖縄では絶対見られないよなぁ。
う〜ん、来て良かった
だいぶ遅めになりましたが、お昼ご飯は上野精養軒で食べました。
お店で待っていると、隼人の髪に桜の花びらが着いていました。
席もなんとテラス席に案内されて、景色も最高!
優はビーフカレー
晴香はパンダプレート
隼人はお子様ランチ
自分はハヤシライス
いや〜、美味しかったです!
優は、カレーが少し辛かったらしく、途中で自分のハヤシライスと交換しました。
相変わらず辛いのだめだね〜。
食事のあとも少し桜を堪能して、お台場に向かいました。
ゆりかもめで運良く一番前にのれましたよ!
東京トリックアート迷宮館へ
やーるーみたい。
カッパに捕まる!
とべ〜!
晴香デカ!
隼人捕まっちゃった!?
こんな感じの絵がいっぱいありました。
でも隼人は最後らへん飽きてきていました。
そのあと、大江戸温泉物語へ。
忘れていて中での写真は撮れませんでした。
でも良かったですよ。
沖縄にある銭湯なんかとは違っていて、遊べるしご飯もお酒も飲めるし、また行きたいですね。
上野での集合が夜12時だったので、10時半頃までゆっくりしてから再び上野へ向かいました。
上野へ向かう途中、ゆりかもめでまた一番前に座れたにもかかわらず、力尽きた晴香と隼人。
上野に着くと、母ちゃんと美結もちょうど上野に着いていて、ここで合流。
貸し切りのバスに乗り込み長野県に向かいました。
バスで寝て、起きたら待望のスキーです!
ここで旅行1日目終了。
続く。